棲み家は森の中

富士山山麓の小さな山荘に棲み始めました。深い森の広がる静かな環境で生活をしていると、森の声が聞こえてきます。

森の中

森の散策 春の息吹

今年は4月になって大雪が降ったりして、ここ富士山麓は、春の訪れも遅れていました。先日、森の踏み分け道=かってに散策路と名付けているに沿って歩いてみました。 道沿いの山桜の枝が折れています。大雪でやられてしまいました。 山桜の花は咲き始めで、…

霧の朝

今朝の森は濃い霧につつまれています。 鳥たちのさえずりの声が、森の閑さをいっそう強く感じさせてくれます。 霧につつまれた梢 濃い霧につつまれた感じ。 鶯が鳴いている。 こういう日は、読書や勉強をしようかな。 ではまた。

輝く雪景色

今朝起きてみると、一面の雪に陽の光があたり輝いていました。森の中に陽が差して雪に映える光と影の造形が奇麗です。 自然は厳しさと美しさを見せてくれます。 我が家の前の雪景色。 見晴らしの良いところまで行って撮った、富士山と雪景色。 ではまた。

ふりつづく雪

午後にも雪が降り続いています。かなり雪が深くなってきました。 外の気温は4℃、久しぶりに薪ストーブに火を入れました。薪ストーブからの遠赤外線の輻射は、直接に体を温めてくれます。 落ち着いたところで、ストーブで沸かした湯で、コーヒーを入れました…

突然の雪

夜に寝ていて、久しぶりに寒く感じました。そのまま我慢して寝ていたのですが、起きて雨戸を開けると一面が雪に変わっていました。森の中も、最近の暖かさで雪が溶けて歩けるようになっていたのですが、ふたたび真っ白になっています。 我が家の前の様子。 …

ふたたびの雪

今朝起きてみると、ふたたびの雪が積もっていました。 森は昨日までの雪に、さらに降り積もり深くなっています。 我が家のマッターホルンは雪が積もり、てっぺんが丸くなる。 枝の上には重そうな雪が。 道から見ると雪に埋もれています。 今日は、朝早くに除…

除雪車が来ました

今朝早く8時半ころ、音に気づいて外を見ると除雪車がきていました。我が家は道が行き止まりの所なので、来てもらうしかありません。昨日の内に管理事務所に電話していたので朝一番に来て頂いたようです。 話によると、ここは河口湖の倍くらい積もっていると…

白銀の世界

今朝、起きてみると白銀の世界が広がっていました。 青い空の色と雪の白さが奇麗です。 森の中の木々の様子。朝日が当たって光っています。 一日で良く降ったもんです。 さて いまから、雪かきをしなければ! ではまた。

雪が積もりました

その後、雪は降り続けて、夕方の4時頃には50㎝を超えるまでに積もっています。 ここで2回目の雪かきをしました。一度雪かきしたのですが、すぐにまた、車はほとんど埋まっています。道路上の雪は、車の窓の高さくらいまで積もっていました。 ところで手摺…

雪かきしました

その後、昼過ぎになっても雪が降り続いていました。 かなりの積雪量となっており、通路と車の周囲だけでもと、雪かきをしました。 このころで、屋根には30cmほど積もっていました。 手すりの上にも見事な山が! さらさらな雪で固めることが出来ません。残念…

雪が降り続いています

朝、起きてきたら雪が降っていました。 森の中は白銀の世界です。8時頃で7~8㎝程積もっています。 雪の降る中を歩いてみました。 森の中の木々の様子。 粉雪がしんしんと降り続いています。 大雪になるという事なので、これからどれくらい降るのだろう!…

キッチンに氷柱が!

けさ起きてきたら、キッチンに氷柱が出来ていました。ひぇー ちょっと触ったら倒れたのですが、20㎝くらいはあります。 下にあるのは亀の子たわし。 凍結をさけるため夜になると水を流しています。この水の落ちる音が流し=ステンレスに響くので、たわし、…

薪ストーブを買いました

このところ寒い日が続いています。 こちらに来てから、ベランダで焚火をしながらバーベキューを楽しんでいたのですが、あまりの寒さで、薪ストーブを買いました。薪ストーブでは暖をとりながらバーベキューができるし、室内に設置すると暖かいだろうと思って…

障子つくり2作目 その2

先回の続きで、窓枠を完成させます。 まず、左右の窓枠を取り付けます。2×4材を加工・塗装して、既存の窓枠の上に接着剤と木ねじを使い固定します。

雪煙あげる富士山

昨日の夜から寒波が来て寒くなってきました。 今朝、起きて外を見ると雪が積もっていました。室温は0℃、屋外は-2℃でした。森の中の雪景色を撮りに防寒をして出て行ってみると、木々の間から富士山も見えていたので、もう少し見晴らしの良いところまで登っ…

雉がいました

先週末のことです。我が家の近く、森の中を車で移動しているときに、野生の雉(キジ)に出会いました。ゆったりと餌を探しながら歩いていて、こちらを気にしている様子もなかったので、車の中から写真を撮ることが出来ました。 背中から尾羽にかけてカラフル…

障子が完成しました。

ようやく障子が完成しました。完成写真がこちらです。 マス目は正方形に近く、大きめに作ってあります。小さく作ると加工の量が多くなり大変なのと、吉村順三さん(著名な建築家)の障子の様式が好きで以前にも作ったことがあります。この吉村障子は、大きめ…

マムシグサ

森の中を歩いていたら、特徴的な赤い実を付けた草を見つけました。膝くらいの背丈で、トウモロコシのように小さな粒を多数つけた実をもっており、森の草花のなかでは目立っていました。 9月の頃に見つけた時は、青い実で上の方が少し赤くなりつつありました…

冬の朝日は暖かい

凍結の対策として朝の外気と室温を測定しはじめたところ、朝日による温度の上昇を調べてみたくなりました。 今朝の寒いときに起きだして、温度計と陽の光を追いかけてみました。今日の日の出は=ベランダからみて森の境界から朝日がみえはじめるときは、午前…

いよいよ週末は零度の予報

明日からの週末は、河口湖で最低気温が零度の予報がでました。ここ数日天気が良く暖かい日が続いていましたが、いよいよ零度に突入の見込みです。 最近、凍結対策の一環として、朝の外部と室内の気温を測っています。 今朝の7時半の室内は、8℃、64%でし…

冬越しの準備

棲み家のある富士山麓の冬の寒さは、かなりなものがあります。河口湖の湖畔よりもさらに上がってきて標高は1200mくらい。寒いときは-10℃以下になるそうです。寒冷地の基準と照らし合わせると、北東北から北海道の寒さに相当します。残念ながら、私は…

浴室の水漏れ修理が完了しました。

先日、埋め込んだセメントが乾燥したので、業者さんに塩ビ管のカットをしに来てもらいました。写真はダイヤモンド砥石で塩ビ管をカットしているところです。カット面をなめらかになるように磨いて完成です。 浴槽を戻す前に、以前から気になっていたコンクリ…

富士山五合目の紅葉

きのこおじさんと会った前の日(10月8日)です。富士山五合目まで登り、紅葉を見てきました。富士吉田ルートの馬返しに車を置いてスタートです。富士山は見ての通りに、ただ登って、登ってです。最初はゆっくり歩き始めないと後がもちません。 1時間20分…

きのこおじさんとの出会い

昨日のことです。昼の弁当を作り、森の中に作っていた道の草刈りをしながら、公園の方に下っていきました。すると蜂を取りに来ていた二人組のおじさんがいたので、挨拶をしながら話をしていたところ、持っていたきのこを頂きました。通称”じこぼう”というら…

浴室の水漏れ修理 その2

業者さんによる塩ビ管の延長につづいて、セメントによる孔埋めを行いました。孔を埋めるためには、基礎コンクリートの下側から出ている塩ビ管の周辺を塞がないといけません。手近に断熱材の残りがあったので、これをセメントのストッパーに使い、下から材木…

浴室排水の水漏れ

我が家は30年以上まえの建物です。寒冷地でもあり凍結でいろいろなことが起こります。引っ越しして半年ほど経ったころに、浴室の排水管から水漏れがあることに気づきました。浴槽の栓を抜くとジャバジャバと水の落ちる音がしたので調べたところ、コンクリ…

トイレの内装が完成しました

ようやくトイレの内装が完成しました。我が家のリフォーム工事の最初として、トイレから始めました。面積は小さいのですが、断熱材を施工して、天井、壁、床の工事から、照明とコンセントの電源工事まで含まれていて、これから進めるリフォーム工事のいい練…

霧の朝

このところ雨続きでした。今朝は小降りになったところで、森の中は霧に包まれています。いつも聞こえる鳥たちの声もなく、静寂の森です。 このような日には、仕事をひと休みして、本を読んだり、音楽を聴いて過ごすようにしています。

森の花たち

朝になるとよく森の中を散策します。今日は曇り空で、おかげで花たちは色があざやかに見えます。森の中とはいっても、場所によって好みの所があるらしく、植物は群生しているのが多くみられます。 野イチゴは、環境にあっているのか、たくさん見つけられます…

寒冷地のトイレ事情 今昔

ここ富士山麓は、冬にはマイナス10℃以下になる寒冷地です。そのため凍結対策をしっかりやっていないと水道管が破裂したり、使えなくなります。昨年は、我が家でも水抜きをして出かけたのですが、戻ってきたら凍結してまったく使えなくなりました。幸いにも…