棲み家は森の中

富士山山麓の小さな山荘に棲み始めました。深い森の広がる静かな環境で生活をしていると、森の声が聞こえてきます。

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

初冠雪と秋の気配

今朝、いつもの朝の散歩に出かけたところ、富士山が冠雪していました。 歩いていくうちに山頂が見え始めてきます。よく見ると、少し先っちょが白い。 もっと見やすいところに行って、拡大してみると。うっすらと雪が、初冠雪。 このところ、ここ山麓でも気温…

浴室防水工事 タイル目地詰め

浴室の防水工事の流れで、洗い場部分の壁にオレンジ色のタイルを一列に張りました。今回は、そのタイル間や上下の境に白目地を詰めて、耐久性を与えるとともに見かけを整えます。

浴室防水工事 タイルを張る

しばらくぶりに、浴室工事を再開しました。 前回までに、防水塗装までを終わったところです。 moribito70.hatenablog.com さてこれからどうするか、調べたりしていました。少しデザインに工夫をする、且つ新しい方法を試すために、タイルを張ることにしまし…

秋の風と山野草

最近の朝は空気が爽やかになり秋の風を感じるようになりました。早起きして散歩すると山野草も秋の風に揺れて咲いています。 こちらは赤い花々。 野菊はところどころで咲いています。色と形が微妙に異なる。 こちらは夏に咲いていたヤマユリ。種が出来てきた…

金峰山へ登ってきました

縄文土器を見たのち、金峰山(きんぷさん)へ向かいます。塩山を通り抜け、大弛峠の方へ山道(とはいっても舗装されています)をくねくねと登っていきます。約一時間ほど走ると琴川ダムというところに着きました。

大観の富士

今朝買い出しで湖畔をドライブしていると、横山大観の描いた富士山そっくりの実物に出会いました。思わず大観の富士だー! と叫んでしまった。 このあと大石公園まで車で駆け付け、写真を撮ってきました。 雲の合間に見える富士の頂き。河口湖と花々に浮かぶ…

縄文土器を見に釈迦堂遺跡博物館へ行ってきました

博物館は見晴らしの良い高台に立っています。この釈迦堂遺跡は、中央道の工事のときに発見され、調査の結果多数の縄文土器が発掘されました。釈迦堂PA(下り)からも歩いて見学することが出来ます。発掘の結果、多数の縄文土器土偶が発見され、縄文時代の生…