棲み家は森の中

富士山山麓の小さな山荘に棲み始めました。深い森の広がる静かな環境で生活をしていると、森の声が聞こえてきます。

2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

輝く雪景色

今朝起きてみると、一面の雪に陽の光があたり輝いていました。森の中に陽が差して雪に映える光と影の造形が奇麗です。 自然は厳しさと美しさを見せてくれます。 我が家の前の雪景色。 見晴らしの良いところまで行って撮った、富士山と雪景色。 ではまた。

ふりつづく雪

午後にも雪が降り続いています。かなり雪が深くなってきました。 外の気温は4℃、久しぶりに薪ストーブに火を入れました。薪ストーブからの遠赤外線の輻射は、直接に体を温めてくれます。 落ち着いたところで、ストーブで沸かした湯で、コーヒーを入れました…

突然の雪

夜に寝ていて、久しぶりに寒く感じました。そのまま我慢して寝ていたのですが、起きて雨戸を開けると一面が雪に変わっていました。森の中も、最近の暖かさで雪が溶けて歩けるようになっていたのですが、ふたたび真っ白になっています。 我が家の前の様子。 …

無垢の羽目板を張る

このところ、パネルを作ったり、排水桝の修理をしたりと忙しくしながらも、洋間6畳の断熱対策は進めていました。 今回は、前回の続きで断熱材の上に、無垢の羽目板を張っていきます。 moribito70.hatenablog.com はじめに窓の下側からパインの羽目板を張っ…

排水桝の修理

我が家のキッチンからの排水は、いったん排水桝で受けてごみなどを沈殿させたのち、再び排水管(塩ビ管)へ流し浄化槽へと送り出しています。この排水桝と塩ビ管のつなぎ目となるコンクリート部分に大きな孔が開いていました。気づいたきっかけは、排水桝の…

パネル作り デザインその2

USA製のカットクロスを使ってのパネル作りの2回目です。前回より写真を多く撮ったので解りやすくなってます。 一回目はこちら。 moribito70.hatenablog.com 今回の生地は、フラミンゴです。写真は部品となる合板4mm厚と枠木15mm角で、出来上がりサイ…

壁の断熱材張り その2

桟うちが終わったところで、断熱材をカットして張っていきます。 断熱材はスタイロフォームを使います。ホームセンターにあり、青色のしっかりした固い材料で、厚さにも種類があります。今回は桟の厚さに合わせて、30mmのものを使います。定規に合わせて…

壁の断熱材張り

冬期の対策が成されていない、標高1200mの山荘はかなり寒くなります。室温は、朝には外気とほぼ近くなり、時には氷点下になります。 越冬のために、できるところから対策を進めています。まずは6畳の和室=寝ているところ、を畳から断熱処理をしたフローリ…

パネル作り

大雪の後、しばらく本拠地へ帰っていました。ワクチンの三回目の接種と、確定申告の提出を済ませてきました。 今週に戻ってきての最初のDIYは、カットクロスを使ってのパネル作りです。 ときどき「ゆざわや」に布地を見に行くのですが、先日USA製のカットク…