棲み家は森の中

富士山山麓の小さな山荘に棲み始めました。深い森の広がる静かな環境で生活をしていると、森の声が聞こえてきます。

2022-01-01から1年間の記事一覧

突然の雪

夜に寝ていて、久しぶりに寒く感じました。そのまま我慢して寝ていたのですが、起きて雨戸を開けると一面が雪に変わっていました。森の中も、最近の暖かさで雪が溶けて歩けるようになっていたのですが、ふたたび真っ白になっています。 我が家の前の様子。 …

無垢の羽目板を張る

このところ、パネルを作ったり、排水桝の修理をしたりと忙しくしながらも、洋間6畳の断熱対策は進めていました。 今回は、前回の続きで断熱材の上に、無垢の羽目板を張っていきます。 moribito70.hatenablog.com はじめに窓の下側からパインの羽目板を張っ…

排水桝の修理

我が家のキッチンからの排水は、いったん排水桝で受けてごみなどを沈殿させたのち、再び排水管(塩ビ管)へ流し浄化槽へと送り出しています。この排水桝と塩ビ管のつなぎ目となるコンクリート部分に大きな孔が開いていました。気づいたきっかけは、排水桝の…

パネル作り デザインその2

USA製のカットクロスを使ってのパネル作りの2回目です。前回より写真を多く撮ったので解りやすくなってます。 一回目はこちら。 moribito70.hatenablog.com 今回の生地は、フラミンゴです。写真は部品となる合板4mm厚と枠木15mm角で、出来上がりサイ…

壁の断熱材張り その2

桟うちが終わったところで、断熱材をカットして張っていきます。 断熱材はスタイロフォームを使います。ホームセンターにあり、青色のしっかりした固い材料で、厚さにも種類があります。今回は桟の厚さに合わせて、30mmのものを使います。定規に合わせて…

壁の断熱材張り

冬期の対策が成されていない、標高1200mの山荘はかなり寒くなります。室温は、朝には外気とほぼ近くなり、時には氷点下になります。 越冬のために、できるところから対策を進めています。まずは6畳の和室=寝ているところ、を畳から断熱処理をしたフローリ…

パネル作り

大雪の後、しばらく本拠地へ帰っていました。ワクチンの三回目の接種と、確定申告の提出を済ませてきました。 今週に戻ってきての最初のDIYは、カットクロスを使ってのパネル作りです。 ときどき「ゆざわや」に布地を見に行くのですが、先日USA製のカットク…

雪の大石公園

大雪の降った翌日、買い出しにでたときに河口湖の様子を見に行きました。 途中の下り道はところどころに雪が残っており、スタッドレスでも少し滑る感触があります。国道沿いは雪も溶けていて、天気も良く別世界です。 久しぶりの温泉でゆったりしたあと大石…

ふたたびの雪

今朝起きてみると、ふたたびの雪が積もっていました。 森は昨日までの雪に、さらに降り積もり深くなっています。 我が家のマッターホルンは雪が積もり、てっぺんが丸くなる。 枝の上には重そうな雪が。 道から見ると雪に埋もれています。 今日は、朝早くに除…

除雪車が来ました

今朝早く8時半ころ、音に気づいて外を見ると除雪車がきていました。我が家は道が行き止まりの所なので、来てもらうしかありません。昨日の内に管理事務所に電話していたので朝一番に来て頂いたようです。 話によると、ここは河口湖の倍くらい積もっていると…

白銀の世界

今朝、起きてみると白銀の世界が広がっていました。 青い空の色と雪の白さが奇麗です。 森の中の木々の様子。朝日が当たって光っています。 一日で良く降ったもんです。 さて いまから、雪かきをしなければ! ではまた。

雪が積もりました

その後、雪は降り続けて、夕方の4時頃には50㎝を超えるまでに積もっています。 ここで2回目の雪かきをしました。一度雪かきしたのですが、すぐにまた、車はほとんど埋まっています。道路上の雪は、車の窓の高さくらいまで積もっていました。 ところで手摺…

雪かきしました

その後、昼過ぎになっても雪が降り続いていました。 かなりの積雪量となっており、通路と車の周囲だけでもと、雪かきをしました。 このころで、屋根には30cmほど積もっていました。 手すりの上にも見事な山が! さらさらな雪で固めることが出来ません。残念…

雪が降り続いています

朝、起きてきたら雪が降っていました。 森の中は白銀の世界です。8時頃で7~8㎝程積もっています。 雪の降る中を歩いてみました。 森の中の木々の様子。 粉雪がしんしんと降り続いています。 大雪になるという事なので、これからどれくらい降るのだろう!…

キッチンに氷柱が!

けさ起きてきたら、キッチンに氷柱が出来ていました。ひぇー ちょっと触ったら倒れたのですが、20㎝くらいはあります。 下にあるのは亀の子たわし。 凍結をさけるため夜になると水を流しています。この水の落ちる音が流し=ステンレスに響くので、たわし、…

薪ストーブを買いました

このところ寒い日が続いています。 こちらに来てから、ベランダで焚火をしながらバーベキューを楽しんでいたのですが、あまりの寒さで、薪ストーブを買いました。薪ストーブでは暖をとりながらバーベキューができるし、室内に設置すると暖かいだろうと思って…

水抜きの方法と結果について

先回の記事=水抜きの仕組み にガテンがいったので、寒くなる前に対策を進めてきました。 moribito70.hatenablog.com 我が家の元栓は、2ヶ所あります。家屋用のメインと外部の給水栓用です。 左写真がメインの元栓で地中から伸びた管の中にあります。右写真…

水抜きのしくみ

寒冷地では、冬季に水道管の水が凍結したり、酷いときには水道管が破裂したりします。この凍結を防ぐために在宅時には、水道管にヒータを巻いたり、水を流しっぱなしにします。ところで留守にするときには、水道管の中の水を抜くのが基本の対策となります。 …

今日の富士山

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。 年末年始は本拠地に帰っていたため、今年初めてのブログとなります。天気もいいのでドライブ日和でした。写真は、山中湖からみた今日の富士山です。ここ最近降った雪で真っ白です。左サイ…