棲み家は森の中

富士山山麓の小さな山荘に棲み始めました。深い森の広がる静かな環境で生活をしていると、森の声が聞こえてきます。

洗面台をリフォームするーその3

 さて洗面台リフォームの3回目。今回は洗面台の足を作っていきます。

まずは、足となる材料は、2✖4材と30✖40㎜の角材。それと面材として1✖4材を使います。足の長さは70㎝にして、使い易い高さを目指します。

それぞれカットして、部品が揃ったところ。

 これらをサンダー掛けして研磨。

 つぎは塗装です。今回は水性ニスのマホガニーを使います。こういうところで使ってみて、マホガニー色の発色の具合を実施してみます。

 色の出具合としては、赤茶色系ですね。ふーむ。洋風でまとめる時には良いかも。

 乾燥したところで、組立に入ります。

 当て木をしながら、木ねじで止めていきます。

 幕板を止めると、それらしく立ってきた。

 もう一本の背面の2✖4の足は、実際に洗面台と組み合わせて、配管の具合を見ながら止めていきます。

 出来上がった足組を、添え付け場所に持って行き、洗面台を載せて、最後の一足を固定します。

 一応これで配管と干渉しない様に、洗面台の足が出来上がりました。

 最後に洗面器を載せるとこんな感じ。

 全体を見ると。まー、いい感じで収まっているかな!

ではまた。
次回は配管から完成まで。